活版印刷・活版名刺ワークショップは


神戸にある印刷会社・啓文社印刷では、活版印刷をはじめ、オフセット印刷や
オンデマンド印刷、トムソン加工等さまざまな表現方法をご提案いたします。
活版印刷を体験できるワークショップや出張イベントの開催や
活版印刷のオリジナル雑貨製造・販売や結婚式の招待状印刷も行っております。

描くのが楽しい活版メモ帳&ノート

HOME > ワークショップ > 活版ラボの活版印刷ワークショップ




2012.04.21(土) 13:00 - 16:30





※このワークショップは終了しました。
『名刺片面に活字を使用した名刺を作ろう』


欧文活字を使用した名刺を作るワークショップです。



《ワークショップの内容》

・活字を文選・組版・印刷(3種の活版印刷機※)を体験。
 初心者にもわかりやすく指導させていただきます。
手作り蝋引き加工体験
作った名刺に木版をスタンプ体験(右3段目の画像参考)


3種の活版印刷機
・校正刷印刷機(海外のレタープレスでおなじみゴロゴロタイプ)
・手動印刷機(手フートまたはテキンと呼ばれるタイプ)
・ハイデルベルグ社製プラテン印刷機(ドイツ製の重厚な自動印刷機)


※プラテン印刷機は、当社の職人が印刷いたします。


[定 員] 10名
[料 金] 8,000円
[場 所] 啓文社印刷工業株式会社






●参加ご希望の方は、お問い合わせフォームからお申し込みください。
















  • 2012.02.18(sat) 13:00〜17:30





  • ※このワークショップは終了しました。
  • 『2012年 カレンダーを作ろう』
  • 神戸芸術工科大学さまからのご依頼で、学生さん対象のワークショップを実施しました。
  • [人 数] 12人
  • [場 所] 啓文社印刷工業株式会社


活字をひとつひとつピンセットで拾っていきます。


活字の順序を間違えないように原稿を反対側に向けて、反転した順序を確認。


コミを並べていきます。合ってるかな?


活字を組めたら、テキンと呼ばれる手動活版印刷機で印刷していきます。しっかりインクがのるように全体重をかけてプレス!


右側が組版、左側が刷り上がり。今回は月と生徒さんの名前を組版してもらいました。


生徒さん12人のカレンダーを合わせて、一年分のカレンダーが完成!


1月


2月


3月


4月


5月


6月


7月


8月


9月


10月


11月


12月



生徒さんから感想を一部を紹介します。

実際に作業をすると、計算に戸惑い、
活字を並べるのに時間がかかるなど大変な面も体験できました。
印刷は濃く刷れたり薄くなったり、
一枚一枚違った味がでていて、
出来上がったときは、とても嬉しかったです。

手作業で時間がかかるけれど、
パソコンで簡単に印刷されるものとは違い、
達成感や手作りの良さがあるのかなと思いました。
(Iさん/4月担当)

 ワークショップ、とても楽しかったです。

 コミの計算などは難しくて混乱することもありましたが、
 出来上がった作品を見るとその疲れも吹き飛びました。
 自分や皆の作品も、持ち帰ることができて嬉しいです。

 とても良い経験ができました。
 本当にありがとうございました。

 (Sさん/6月担当)

☆ 弊社では、教育機関からのご依頼によるワークショップも開催しております。
お問い合わせフォームからご連絡ください。

  • 2011.12.14(sat) 13:00〜16:30



  • ※このワークショップは終了しました。
  • 『2012年 年賀状とぽち袋を作ろう』
  • ご自身で新年のあいさつや住所などを活字で組んで印刷します。
  • またいろんなモチーフを組み合わせて、ぽち袋を印刷します。
  • 活版印刷機:
  • 手動印刷機(手フートまたはテキンと呼ばれるタイプ)
  • ハイデルベルグ社製プラテン印刷機(ドイツ製の重厚な自動印刷機)
  • ※年賀状はプラテン印刷機で当社の職人が印刷いたします。
  •  ぽち袋は手動印刷機で、ご自身で印刷をしていただきます。


  • [定 員] 各10名
  • [料 金] 8,000円
  • [場 所] 啓文社印刷工業株式会社

活字を組んで年賀状を印刷しました



  • 2011.12.07(sat) 13:00〜16:30

  • ※このワークショップは終了しました。
  • 『2012年の手帳とノートを作ろう』
  • 飾り枠やシンボルマークをレイアウトし、ご自身で組んだ活字を併せて手帳とノートの表紙を印刷します。製本も体験できます。


  • 手帳:リング製本
  • ノート:中とじ
  • 活版印刷機:
  • 手動印刷機(手フートまたはテキンと呼ばれるタイプ)


  • [定 員] 各10名
  • [料 金] 8,000円
  • [場 所] 啓文社印刷工業株式会社

(左)手帳  (右)ノート



  • 2011.03.19(sat)・26(sat)
  • 2011.04.09(sat) 13:00 - 16:30
  • 2011.05.21(sat) 13:00 - 16:30
  • 2011.06.04(sat) 13:00 - 16:30 ←さらに、さらに追加開催決定



  • 活字を文選・組版・印刷(3種の活版印刷機)を体験していただきます。
  • 初心者にもわかりやすく指導させていただきます。
    • 3種の活版印刷機:
    • 校正刷印刷機(海外のレタープレスでおなじみゴロゴロタイプ)
    • 手動印刷機(手フートまたはテキンと呼ばれるタイプ)
    • ハイデルベルグ社製プラテン印刷機
    •  (ドイツ製の重厚な自動印刷機)
    • ※プラテン印刷機は、当社の職人が印刷いたします。
    • 手作り蝋引き加工体験
    • 作った名刺に木版をスタンプ体験
    •  (右3段目の画像参考)
  • [定 員] 各10名
  • [料 金] 8,000円
  • [場 所] 啓文社印刷工業株式会社